お弁当のデリバリーなら「ごちクル」がおすすめ

デリバリーサービスの中でも、お弁当に特化していて使いやすいのが「ごちクル」の特徴です。
オフィスで毎日食べるお手頃価格のお弁当はもちろんのこと、有名料亭の高級弁当まで幅広い品揃えを誇っているのがごちクルのメリットです。
ラインナップはなんと9,300種類以上ですから、食べたいお弁当は必ずごちクルに注文すれば取り寄せられるということになります。

個人で注文することもできますし、オフィスでまとめての注文にも対応しています。
デリバリーエリアも日本各地に対応していて、北海道札幌市から沖縄県まで、いつでもどこでも気軽にお弁当が注文できます。

東京エリアで人気の宅配弁当

東京エリアで特に人気が高いのは、赤坂料亭の「球磨川(くまがわ)」弁当です。
創業50年を誇る赤坂料亭は、厳選した素材を使用したお弁当では定評がありますが、中でも特に人気の高い球磨川は厳選牛を使用したステーキ丼で、ボリュームもたっぷりです。
球磨川のデリバリーエリアは埼玉県と千葉県・東京都・神奈川県の一部となっており、1日前の11:00までに注文しておけば希望の時間にデリバリーしてくれます。

赤坂料亭のお弁当は、球磨川以外に「彩幕ノ内弁当 -厳選牛すき焼きと鮭といくらの親子飯-(1,620円)」や「球磨川 「極」厳選うなぎちらしと特選牛すき焼とステーキの三色重(2,160円)」など各種揃っていて、いずれもお茶付きです。
おいしい牛肉を和風のお弁当で食べたいという人にはぴったりのメニューです。

おもてなしにぴったりの高級弁当もおすすめ

おもてなしや特別な日のランチ、重役会議などにはごちクルの高級弁当がぴったりです。
北海道エリアであれば、「カジュアル割烹 八寸」の「北海鮭といくら御膳(2,000円)」なども人気です。
鮭といくらをふんだんに散らした華やかな彩りのご飯が美しく、煮ものも手のかけた出汁が使われています。
鴨ローストやエビの天ぷら、北海道じゃがいもコロッケなどもあしらわれており、ボリューム的にもコスパ的にも満点のお弁当です。

宮城県エリアなら、HATAKE AOYAMA(仙台店)の「春のHATAKE BOX(2,160円)」も人気の高いお弁当です。
ローストビーフが贅沢に添えられたご飯、炙り筍、アスパラなど、野菜とビーフの味が見事に調和したお弁当に仕上がっています。
盛り付けがきれいなので、会食にも重宝する一品です。

ヘルシーなお弁当を探しているのであれば、HATAKE BOX「ドライトマトとひじきのご飯」を注文するのも悪くありません。
ご飯にオリーブオイルがよく合う、アクセントの効いたイタリアン弁当に仕上がっています。
キヌアやれんこん、パプリカなどもバランスよく配合されています。