Loading...

クロネコと佐川~

宅配といったら、やっぱり黒猫と佐川。 昔はペリカン便もあったけど、今は確かないんだっけ? なので、クロネコと佐川の人が届けてくれる確率が高いです。 アマゾンは、前は佐川が多かったけど今はクロネコって噂があるけど本当かな~? どの荷物をどの業者が持ってきているかはわからないけど、どっちにもかなりお世話になっていることは事実。つか、あのお兄さんたちは僕をなんだと思ってるんだろう…働いてないこと[...]

CoCo壱番屋

最近のお気に入りはココイチ♪ デリバリーの中でも、僕がかなり好きなのがココイチ! たぶん、ココイチのカレーが好きって言う人は多いと思う。 ちょっと高めだけど(僕が貧乏だから)、美味しくてサクサク食べられるのがいい。僕はこのココイチのカレーがめっちゃ好きなので、とにかく「今日はご飯作りたくないな~」というときは、自分にああだこうだと言い訳をしてココイチのカレーを頼んでいます。 ココイチのカレ[...]

Qoo10

雑貨とか服とか、そんなのを買うんだったらQ100がいいかも。 とにかく、引きこもりだと洋服にも気をつけなくなります。 僕なんて、いつもダルダルのトレーナーとかTシャツとかを着ているのが当たり前。 なんだけど、ある日ふと「よれよれだな~これはアカンわ」と思う瞬間があり、そういう時はこのQ100で買い物をするようにしています。 まあ、洋服なんてめったにかわないんだけどね(笑)。 でも、引きこ[...]
    © 2012 - 2025 宅配サービスを極める10のコツ All Rights Reserved. | サイトマップ