
画像引用元:【釜寅】メニューチラシ | 釜飯(釜めし)の宅配・出前
釜寅の釜飯にはこだわりの食べ方がある!
宅配御膳の釜寅は、釜飯の宅配をしてくれるサービスです。
こちらの釜めしは、1度で3度美味しいという、こだわりの食べ方があります。
最初に釜飯をそのまま食べます。
じっくりと炊き込まれた具材と、その旨味がじっくりとしみ込んだご飯の1粒ずつを堪能してください。
それから好みで薬味を乗せて食べましょう。
薬味はのりや本わさび、ねぎといったものが揃っています。
薬味の風味が効き、また異なる味わいを見せてくれるはずです。
最後にお茶漬けで締めです。
好みで薬味を乗せて、アツアツになっている釜寅秘伝であるお出汁を上から注ぐと、釜寅流釜飯茶漬けが完成します。
注文方法は、まず店舗を探すところから始めましょう。
『お店を探す』ボタンを押しますが、メニューや価格が店舗により異なります。
配達店舗は、お届け先から郵便番号や住所、店舗一覧といった条件より探せます。
続いてはメニューを選ぶのですが、『メニューを見る』ボタンからメニュー一覧を見て、注文したい商品を選んでください。
商品をクリックすると、商品の紹介文や内容(カロリー・アレルゲン情報含む)が書かれている商品詳細ページが表示されます。
注文したい商品が決まったなら、商品詳細ページでカートに入れます。
商品詳細ページで数量とオプションの指定をして、『カートに入れる』ボタンを押せば、カートに商品が追加されます。
カートの内容で注文をすると決めたら、『カートを見る』もしくは『注文する』ボタンを押しましょう。
続いて注文手続きに移りますので、届けてもらうのに必要となる事項を入力してください。
入力が終わったなら、『内容を確認する』を押します。
入力内容の確認をして、『注文を確定する』を押せば、注文完了です。
美味しい釜飯を届けてもらえるのが大変に便利!
釜寅の便利な点というのはやはり、美味しい釜飯を気軽に届けてもらえるという点ではないでしょうか。
店舗まで食べに出向かなくても、お店の味が楽しめるのは最高でしょう。
また、葉書でもらったクーポンは公式のホームページで利用できると書かれているものに関しては、ネット注文であっても使用が可能です。
豪華な釜飯などラインナップが豊富なのも魅力!
うなぎまぶしは1つ1,890円、ボリューム満点のうな寅は2,550円です。
鮭いくら釜飯は1,490円、あさり釜飯が1,350円となっています。
とり釜飯は1,350円で鯛釜飯は1,390円です。
牛すき釜飯は1,390円で明太とり釜飯なら1,350円となります。
特選五目釜飯は1,490円です。
かにいくら釜飯は1,780円、『釜寅』五目は1,390円になります。
焼さば釜飯は1,290円です。
(2018年現在)